お役立ち情報

USEFUL

2023年7月19日

大学で学ぶ!子ども向けプログラム

営業担当のMです。地域の大学で子どもたちが学べるプログラムが行われているのをご存じですか?

大学の存在は地域の魅力であり知の資産。有意義に活用したいですね。

子どもたちにとっては、大学という空間や先生や学生を身近に体験する貴重な機会にもなりそう。
今回は京都市山科区の京都橘大学、京都市北区の大谷大学のプログラムをご案内します!

京都橘大学「たちばなサイエンスデー2023」

京都橘大学の先生方が研究されている、世の中のいろいろな「フシギ」。

【小学生対象】たちばなサイエンスデー2023「大学の研究にふれてみよう」では、大学生のお兄さん・お姉さんたちと一緒に、ものづくりや実験を行いながら、そのいろいろな「フシギ」をみつけます。

出展ブースのタイトルを見るだけでも、どれも興味津々、ワクワクします♪

小学生が楽しく、おもしろく、大学の研究にふれることができる貴重な機会です。

※写真は過去の開催風景です

【小学生対象】たちばなサイエンスデー2023「大学の研究にふれてみよう」

日時

2023年7月29日(土)10:00~15:00

申込受付日

2023年7月4日(火)9:00~7月24日(月)17:00

会場

京都橘大学(京都市山科区大宅山田町34)

参加料

無料 (事前申込制)

対象

小学1~6年生(保護者の同伴が必要)

イベント内容

出典ブース

児童1名につき、必ず1~3ブースの予約申込が必要です(先着順)。

•Let’s enjoy English!! カードゲームで遊ぼう

・お話玉手箱 絵本の世界にとびこもう!

・きみだけのこん虫図鑑をつくろう!

・ドローンで空中から遺跡を調査しよう!

•甲骨文字でハンコやキーホルダーを作ろう!

•モノの見え方のふしぎ ~こころで変わる見え方・感じ方~

•あなたはやりくり上手? カレーの材料を集めよう!

•実は知らない!? 本当の足の大きさをはかってみよう!

•ドローン・ターゲット・チャレンジ!! ~目標に着陸せよ~

•あなたも小さな建築家! すてきなお家を設計しよう

•あなたもナース!? 聴診器を使って身体を覗いてみよう

•ほねほねパズルを組み立ててみよう!

•指先王になる! ~こころとからだについて学んでみよう~

•身近なモノを科学で体験しよう

•ハカセになって、からだの不思議をしらべよう

あそびば

ものづくりや実験の出典ブースを予約していない空き時間に、学生さんたちと一緒に楽しむことができる遊べるブースです。
スライム作り、アイロンビーズなど学生の皆さんによる様々なブースが用意されていますよ。

エシカル古本市inサイエンスデー

学生の皆さんによる古本市!
お金で古本を買うのではなく、お家にある読まなくなった本と交換する古本市です。
読まなくなった絵本や漫画、図鑑を持っていって、他の本と交換しよう!

食事

学生がいつも利用している学食を利用できます。
また、当日はキッチンカーも登場するそうですよ!  (利用時間:11:00~14:00)

お申し込み方法

京都橘大学の公式サイト内にある申込フォームから予約が必要です。
アクセス方法や注意事項なども併せてご確認ください。

>>公式サイトはこちらから

https://www.tachibana-u.ac.jp/research_area/extention/2023/04/post-163.html

大谷大学「おおたにキッズキャンパス」

大谷大学では、小学校の教員を目指す学生の皆さんが中心となり実施されている「おおたにキッズキャンパス」。

地域交流や施設開放を目的として、さまざまな講座やイベントを定期的に開催されています。

夏休み期間の8月5日(土)には、「おおたにキッズキャンパス~夏休みスマイルスクール~」と題して、遊びながら学べる音楽や図画工作などの工夫を凝らした企画が多数用意されていますよ。

対象は地域の3歳から小学校6年生ですので、未就学児のお子さんも参加可能。
兄弟姉妹で参加するのもいいですね。

※写真はイメージです

おおたにキッズキャンパス~夏休みスマイルスクール~

日時

2023年8月5日(土)の10:00~12:30

会場

大谷大学4・5号館(大谷大学東側キャンパス)
京都市北区小山上総町

参加料

無料・事前申し込み不要。入退場自由

対象

地域の3歳から小学校6年生(保護者の同伴が必要)

>>公式サイトはこちらから

https://www.otani.ac.jp/events/2023/sfpjr700000151nd.html

まとめ

いかがでしたか?普段は接点があまりない大学を身近に感じることができ、子どもたちの学びの意欲にもつながる機会
なりそうですね。

これら以外にも、各大学で地域貢献・地域連携の取り組みとして子ども向けプログラムやイベントを開催されている例は
多くあります。

いずれも人気のため申込制のものは早々に定員に達する場合もありますが、定期的に開催されているものもあるので、
ぜひこまめにチェックしてみてください!

キャンペーン情報最新記事(28件)