こんにちは、マーケティング部の松井です。
ブログの枕が長いと評判です。

190910_01この枕じゃありません(※枕:本題の前に述べる導入部。by wikipedia)

 

さて、本ブログでも数回登場しましたが、当社は35歳以下の社員だけで
委員会活動を行っています。
参考記事1参考記事2参考記事3などなど)

弊社は9月が期初となり、新たに第58期を迎えました。
昨年よりスタートした委員会制度も継続が決定、
9月3日に委員会メンバー全員を集めた決起集会が行われました。

 

当日は各委員会に分かれて、昨年から継続就任のリーダーのもと、
サブリーダーの選出や、今年1年を通じて実施したいことを話し合いました。

各委員会には個別にテーマが与えられ、社内に関すること、社外に関すること、
それぞれのテーマに沿った活動を1年を通じて実施します。
昨年は制度発足の初年ということもあり、
「業務最優先で、結果を気にせず仲良くワイワイ気楽にやろう」
という趣旨で行っていましたが、今年は
「委員会活動も一歩前へ、結果を求めて邁進しよう」
という趣旨へと切り替わり、昨年よりも密度が濃くなることが予想されます。

 

今年委員会から卒業する社員もある一方、新入社員も増え、メンバーの入れ替えも
行われました。
昨年とはまた違った雰囲気で、1年を通じて活動していければと思います。

190910_06当日会議で配られた資料(の一部)

 

 

委員会は、色々な仕事の要素が詰まったものだと個人的には思っています。
他部署の人と一緒に仕事をしたり、
人前で意見を言ったり、そこから人と議論をしたり、
自分たちで何かを決めて最後まで責任をもってそれを進行したり、
多くの人に助力を求めたり、
必要な議事録やその他書類の作成を行ったり、
(若手ばかりとは言え)そのリーダーとして指揮を振るったり。

どのような行動も、実務に生かしていけるものばかりではないでしょうか。

もちろん、日常の業務の中でそれが出来るシーンも数多あるでしょうが、
「上司や先輩の見ている前で、失敗したらどうしよう」という
不安や恐怖を抱えやすい方もいます。
年頃の近い若手同士の方なら、そんな気持ちも多少マシになる…かな?

 

委員会から何かを学んで、実務に生かしていけるようにしたいですね。

190910_07実務が変われば、上司や先輩の目も変わるかも…?

 

オーナー様や、これから敷島住宅で家を建てようとご検討中のお客さまにも
委員会制度で実施した様々な取り組みが届くよう、若手一同邁進致します。
もしどこかで若手が奮闘しているのを見かけられましたら、一言お声かけください。

何かと活動した結果は、本ブログやSNS、公式サイトなどでご報告してまいりますので
ぜひご覧くださいませ。

 

 

私、ギリギリ委員会に招集していただいたけど…20代の子と上手にお話しできるかな…

 

ではまた…(´ω`)ノ